忍者ブログ
オリジナル創作ブログです。ジャンルは異世界ファンタジー中心。 放置中で済みません。HNを筧ゆのからAlikaへと変更しました。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「明日、花が咲くように」 八章 2

安定した召喚に必要なのは、まず、召喚したい対象と先に契約を交わしておく事が第一となる。

精獣は僕らがいるこの次元と非常に近い次元にある隣の次元に住んでおり、こちら側とあちら側を、空間の隙間から自由に行き来する。

手順は、まず魔法陣を描いて空間に穴を開けて、そこから魔力の網を広げて穴の近場にいる精獣を探し出すところから始める。
そして、探索の網に掛かった中から自分が一番契約したいと思う精獣を選び出し、こちら側に召喚し、契約を交わしす。
他にも、こちら側にやってきた精獣を捕らえて契約を交わす手段もあるが、契約したい精獣と偶然出会える確率を求めるよりは、魔法陣で穴を作って召喚した方が確実だ。

一度交わした契約は、術師が死ぬか、精獣が契約を破って逃げるか、契約が解かれるまでは継続される。
術師によって束縛力が違うから、束縛を超える大物とは契約できない。たとえ無理に契約したとしても、すぐに破られるだけだからだ。
精獣の方が進んで仕えたいと思うなら束縛力がなくても契約は可能だが、精獣の好意だけで繋がれた契約など、いつ破られてもおかしくないという危険性が残る。

名を交わし、血を分け、主従契約を交わすと、その精獣をいつでも召喚できるようになる。
先に契約を交わしてさえおけば、召喚時に必要になるのは、喚び寄せる魔力と精獣の名前のみ。
魔力を込めて召喚したい対象の名を呼び、こちら側の界域へと喚び寄せればいいのだ。

僕の屋敷の地下室には、召喚に必要な魔法陣が床に大きく描かれている実験場がある。
精獣が暴れた場合に備えて頑丈に造られた壁には、衝撃を吸収する結界も張ってある。
ここには余程の緊急時以外は立ち入らないように使用人に言い付けてあるので、何かあっても、部屋にいる者以外には被害は出ない。


「開け、界境の門よ」

一通りの手順を確認し、シズヴィッドが召喚の儀に挑む。
僕はそれを背後で見守る。

「揺るがぬ地盤に陣を敷き、針の一刺し、世界と世界を繋ぎたもう」

精獣が住まう隣の次元と、魔法陣の内部を繋ぐ呪文をよどみなく紡いでゆく。普段は杖を使わないシズヴィッドが、今は木の杖を両手で翳している。
魔法陣に徐々に注がれた魔力が浸透していき、陣が淡い光で浮き立ってゆく。

「規律を乱さずに、調和を乱さずに、いにしえの盟約を乱さずに、流れに沿うて我は請う。魔術のしもべの名の元に。――――いざ開け、界境の門よ」

魔法陣に光が満ちて、界と界に一時的な通路が生まれた。
ここまでは順調だ。
次いで、シズヴィッドが魔力の網で向こうの世界を探索し、捕らえたい精獣の姿を探る。
いきなり大物を狙う必要はない。まずはどんな小物でもいいから、精獣を捕らえてこちら側に引き寄せ、契約ができればいい。

…………だが、シズヴィッドがいくら魔力の網を張り巡らせて向こう側の世界を手繰っても、一向に獲物が引っ掛かる気配がない。
時間が過ぎる毎に魔力を消費してゆき、気力を削がれ、シズヴィッドの額に玉の汗が浮かぶ。


(精獣を捕らえられないのか)

界と界を繋ぐ儀式は問題なく行えている。
だが、その先で精獣を網に捕らえる事ができていない。
精獣を捕らえ、こちら側に引き摺ってこれなければ、肝心要の契約は交わせられない。

「シズヴィッド、そこまでだ! 門を閉じろ」

限界近くまで魔力を搾り出し、それでも唇を噛んで堪える様子を見て取って、僕は召喚中止を命令する。これ以上、門を繋ぐ為に魔力を放出し続けても無駄だ。
もし今の段階で精獣を捕らえられたとしても、もうこいつには、それをこちら側に手繰り寄せるだけの力は残っていない。

「っ、はい」
早口で呪文を唱え、開いた門を手順通りに手早く閉じてゆく。
魔法陣が光を失うと同時に、シズヴィッドが堪えきれず、床に膝をついた。息が荒い。魔力と集中力を一気に使い果たしたせいだ。

肩を落とし、懸命に息を整えようとするその背中を見つめ、僕は今後の道のりの険しさを思って、密かに息をついた。


(これは確かに苦戦しそうだな)



←back  「明日、花が咲くように」 目次へ  next→


ネット小説ランキング>【異世界FTコミカル/異世界FTシリアス】部門>明日、花が咲くようにに投票
ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(週1回)
「NEWVEL」小説投票ランキング
「Wandering Network」アクセスランキング
「HONなび」投票ランキング



PR

「明日、花が咲くように」 八章 1

八章 『召喚術』



ここしばらくはエディアローズに行う実験の準備で慌しかったが、それが終わると、僕の日常は平常に戻った。
あの実験でエディアローズが受けた精神的な衝撃は大きかったはずだ。だから次に何をするにしても、まだ当分は時間を置いた方がいいだろう。あいつはただでさえ普段から風当たりがきつい立場にいるのだ。これ以上負担を掛ける訳にはいかない。

シズヴィッドに対しては、研究の合間に折を見ては魔術の知識を叩きこんできた。
しかし、本格的な実践を伴う訓練は、それなりの時間を空けて下準備をしなければ行えないものが多い。
これまではまとまった時間を取れずに、武術と知識を中心にやってきたが、そろそろ本格的な魔術訓練に入ってもいい頃合いだ。


「シズヴィッド、おまえ、召喚術は使えるか」
「いいえ。使えません」

僕が調べ物の手を休めて問うと、即座に答えが返ってきた。
以前、シズヴィッドは重力の初歩しか使えないと言っていたし、召喚術が使えないと言われても驚きはしない。
僕はそのまま質問を重ねる。

「では、召喚術を試した経験は?」
「それぞれの師の元で何度か試みています。召喚そのものが失敗に終わっていますが」
「ふむ、なるほどな」

魔術は大きく分けて、『精霊魔術』『召喚術』『黒魔術』『白魔術』の四つに分類されている。

精霊魔術とは、自然に宿る精霊の力を借りて、元素を操る魔術を指す。
召喚術とは、契約を交わした精獣を喚び寄せて、使役する魔術を指す。
黒魔術とは、呪いや精神への負の干渉、魔との契約などの魔術を指す。
白魔術とは、治療や浄化や精神への正の干渉などの魔術を指す。

シズヴィッドが使う重力干渉は、正確に言えば『魔術』とは呼ばない。
己の魔力を直に変換して何らかの現象を起こすのは、単なる力技であり、魔術と呼べる程の高度な技術とは認められていないからだ。
ある程度の術を扱えても、魔術師として正式な資格を取る為には、最低でも、四つに分類される内のどれか一つは習得しなければ叶わない。
この国では精霊魔術がもっとも普及しており、次いで召喚術が重視されている。
白魔術は個々に資質に頼るところが大きい。黒魔術は呪いや魔物と関わりが深い為、あまり良いイメージがない。

シズヴィッドがこれまでずっと召喚に失敗してきたという事は、精霊魔術と同じように、何らかの阻害要因があるのだろう。
だが、「可能性」に賭けて何事も試してみなければ、こいつが魔術師になるなど不可能だ。


「遠方の偵察や伝達といった役割を、魔術師が召喚する精獣に求められる事は多い。精獣を一体も召喚できないでは話にならない」

この国で魔術師として生計を立てるというのは、つまるところ、そういう事だ。
僕のように研究重視で、他者に雇われたりしない者もいる。だが、研究成果の特許などで生活に困らない程の金を稼げるのは、ほんの一握りの者だけだ。
普通の魔術師は、その技量を求める者に雇われる事で生計を立てている。
そして、魔術師が必要とされる多くの場合は、戦、揉め事、護衛、偵察といった荒仕事だ。
魔術師は重宝されるから、高い金で雇われる。

「はい。私の魔力総量では大物を召喚するのは無理でしょうが、召喚術はぜひ会得したいです。魔術師として必要な技術ですから」

シズヴィッドの眼差しは真剣だ。その双眸には揺るがない決意が秘められている。
この弟子は、熱意と根性が取り柄なのだ。前の師の元で失敗しているからといって、会得したい技術を簡単に諦めるような性格はしていない。

「精獣と契約を交わす際は、多少は抵抗されても強引に契約するのが基本だ。だが、その抵抗があまりに激しいと、魔法陣の結界を破ってこちらに攻撃をしてきたり、暴れすぎて自滅されかねない。殺しかねない殺されかねないと判断したら、被害が出ない内に手を引く。魔術師は、そのさじ加減を知らねばならない」
「はい」
「これから、おまえの召喚術をみてやる」
「っ、ありがとうございます!」

召喚術の実践訓練ができると知って、シズヴィッドは期待に顔を輝かせて勢いよく返事した。
こと召喚に関しては、見習いは一人では実践してはならないと協会で決められている。
だからこそ、これから直に試せるのが嬉しくて仕方ないのだろう。

「わかっているだろうが、おまえはまだ見習いだから、召喚術を試すのは僕の監視下でなければならない。そして万が一、召喚した精獣が魔法陣を破って暴れた場合も想定し、場所はこの屋敷の地下室のみとする。では、これから地下室へ移動するぞ」
「はい。ご指導よろしくお願いします」

深々と頭を下げるシズヴィッドに頷いて、僕は地下室へ行く為に立ち上がった。



「七章」8 ←back  「明日、花が咲くように」 目次へ  next→


ネット小説ランキング>【異世界FTコミカル/異世界FTシリアス】部門>明日、花が咲くようにに投票
ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(週1回)
「NEWVEL」小説投票ランキング
「Wandering Network」アクセスランキング
「HONなび」投票ランキング



「明日、花が咲くように」 七章 8

「ギーレン様といえば、宮廷魔術師長の?」

スノウ嬢が嬉しそうな声を上げる。
魔術師を目指す者にとって、宮廷魔術師長という立場に何十年も立ち続ける彼は、憧れの存在なのだろう。

「うん。彼はヒースの魔術の師匠だった人でね。彼に師事する為にヒースが宮廷にいた時期があって、その頃僕もギーレンから様々な知識を学ばせてもらっていたから、ヒースとは幼馴染みみたいなものなんだ」

説明しながら、そういえば、僕とヒースの関係をスノウ嬢にきちんと話すのはこれが初めてだっけ、と気づく。
最初に会った時から妙に息が合って、ヒースをからかいつつ楽しく話をしてばかりだったものだから、意外と基本的な情報の交換をしてなかった。

「師匠のお師匠さまは、あの高名なギーレン様だったのですか。それに、師匠が宮廷で過ごした時期もあったなんて知りませんでした。道理でお二人は仲が良い訳ですね」
「ちょっと待てっ。どこをどう見たらそう見える!?」
「ふふ、照れなくてもいいじゃない。実際仲良しなんだから」
「どこがだ!」
ヒースがものすごく嫌そうに反発する。でも実際、気心が知れている相手じゃなければ、こんなふうに軽口なんて叩けない。そういうのを素直に認めないところが、ヒースの面白いところでもあるんだけど。

「ヒースは数年でギーレンを超えて、国一番の魔術師と言われるようになった。そしてその後、個人で研究がしたいからと、宮仕えの誘いを断って宮廷から出ていったんだ」

宮廷魔術師長であり彼の師匠であるギーレンが、ヒースの実力を自分より上だと公に認めた時点で、ヒースは自動的に「国で一番の魔術師である」と認定された。
それも当然だ。それまでずっと何十年も、ギーレンこそが国一番の実力者であると言われ続けてきたのだから。
宮仕えを拒んだ件に関しては、当時かなりの反発を呼んだ。だけどそれも結局は、ヒースの飛びぬけた実力を前に沈黙した。彼を粗雑に扱って他国に行かれてしまうよりは、できうる限り優遇して、この国にい続けてもらった方が賢いと中枢に思わせるだけの実力と頭脳を、ヒースが備えていたからだ。

「宮廷魔術師となるのは大変名誉な事ですが、国務で忙しく、研究だけに時間を割けないという面もありますからね。研究第一の師匠にはあまり向いていなかったのでしょう」
「そうだね。それにヒースってこういう性格だから、他人に仕えるとかそういうのが、そもそも向いてないしねえ」

スノウ嬢と二人で苦笑を交し合って、肩を竦めて、呆れた顔をしてみせる。
それに文句を言いたげなヒースに、僕が「ごめん、本題がずれたね」と微笑むと、何を言っていいのか迷う表情で黙り込んだ。
スノウ嬢も、話がずれたのを承知で、あえて僕の話に付き合ってくれていたのだろう。
彼らは表向きは平静に振舞っていても、内心では僕の心情を、とても気遣ってくれている。
王と正妃の「声」を意図的に話題から外しているのも、それに触れたら余計に僕を傷つけてしまうだけだとわかっているからだ。

(知りたくもなかったあの人たちの心情は、多分、こうして改めて「声」として聞かなくても、僕に対するその態度で、気づいてた。わかってた)
だから今更傷ついたりはしない。
僕はそう、自分に強く言い聞かせる。

「グレイシア殿下もそうだけど、他にも、僕の剣の師の声もなかったと思う」
逸れた本筋に話を戻す。

「剣の師匠ですか?」
「そう、僕の頼みに応えて、剣術を教えてくれた人。そして、そのせいで王の近衛から外された騎士」
まだ知り合って日が浅いから、スノウ嬢が僕の事情を詳しく知らないのは当たり前だ。だから僕はわかりやすく説明する。
「サリア・ロッドベルトか」
ヒースは心当たりがあるから、「確かに、あの男の声が聞こえないのはおかしいな」と静かに同意した。

「うん。「近しい人」の条件に当て嵌めるなら、彼の声が聞こえなかったのはおかしいと思う」

恨みつらみが思いとなって届くというなら、彼の声がないはずがない。恨まれていないなんて、自分に都合の良い考えはとても持てない。

「サリアは王の近衛隊の副隊長だったのに、僕に剣を教えたせいで、王の不興を買ってしまったんだ。そして近衛の任を解かれ、国で一番不安定な情勢の国境へ飛ばされた」
「……そんな」
スノウ嬢が口元に手を当てて、どうしようもなく悔しそうな顔をする。

そんな理不尽がまかり通る程に、色違いの瞳を持つ僕は、国にとって邪魔な存在だったのだ。
そんな僕に気をかけてくれたからこそ、サリアは理不尽な目にあった。
同じように僕を気にかけたギーレンには、魔術師長としての任を決して解けないだけの確固たる基盤があった。
サリアには、どうしても近衛の任を解かずにおけるだけの理由がなかった。
たったそれだけの違いで、彼の未来は潰された。

「ならば、第一王女と同じく、「声」が届く範囲外だったと考えるのが妥当だろう。今回の実験では、周りの精霊すべてを引き剥がしてはいないしな」
「声が届いたのは、王都近辺の範囲内だけだったという事ですか? ならばもし、精霊たちがすべてが離れたら、もっと遠くの相手の「声」まで聞こえるようになるのでしょうか?」
「あるいは、エディアローズにとって関わりの薄い相手の「声」までが、無差別に聞こえるようになるか」
「それ、想像しただけで寒気がするよ」
どちらだったとしても、僕の精神を蝕む猛毒になる。特にヒースの言った方だったら最悪だ。
国中から始終「声」が聞こえ続けたりすれば、正気でいられる自信などない。

「どちらにしても、同じ方法でこれ以上の実験はしない。また、別の方向からの手段を考える」
「そっか」


それで実験はお開きとなった。
僕はカリクからシュシュを返してもらって、ヒースの屋敷を後にする。
僕の肩に乗って頬に擦り寄ってくる小さな友人に、僕はしたり顔で説教する。

「君はもう、藁人形から貰った怪しすぎる餌なんて、食べちゃ駄目だからね」
「キュ?」

目を見開いて、不思議そうに首を傾げる仕草が可愛らしい。
言語の通じない相手にこんな事を言い聞かせても仕方ないのだけど、それでも言わずにいられなかった。
ただ、与えられた餌が毒じゃなかっただけマシだとも思う。
それでも帰ったら、シュシュをこっそり肥満にする嫌がらせを企んでいる次兄と、きっちり話をつけないと。

他の兄弟に関しては、まあ、……心の中の「負の感情」が、すでに通常の態度にそのまま出ているような人たちばかりなので、何を言っても無駄だろう。
言ってしまえば、あまり害のないものでしかないのだし。

(本当に、僕が懸念していたよりずっと害がなくて、拍子抜けかも)

本当の意味での「悪意」を持っていたのは、多分、両親だけだった。
近しい人や、血の繋がった相手すべてを否定する必要はなかった。その事に笑ってしまう。


それが救いになるのかどうか、僕にはまだ、わからなかったけれど。



←back  「明日、花が咲くように」 目次へ  next→ 「八章」


ネット小説ランキング>【異世界FTコミカル/異世界FTシリアス】部門>明日、花が咲くようにに投票
ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(週1回)
「NEWVEL」小説投票ランキング
「Wandering Network」アクセスランキング
「HONなび」投票ランキング





忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne